無料ブログで収益化⭐︎特化ブログ運営管理室

無料ブログでGoogleアドセンス合格・収益化!特化ブログを複数運営する実績・効果・方法について紹介していきます。

【ブログ初心者おすすめ】継続可能なブログネタ・テーマの決め方を紹介

f:id:ayuyou:20220308111521p:plain

あゆゆうです☆

本記事は、ブログネタ・テーマ決めに関する記事です。

 

今回は、ブログネタ・テーマの決め方がわからなく、ブログを書くことに困っている方向けに、私が実際にどのようにブログネタ・テーマを決めたのかを紹介します☆

 

 
ポイント
  • ブログに対する思いを明確にすること
  • 思いからブログの顧客像を具体的に創造すること
  • 設定した顧客像が持つ悩みにに対し、解決する情報を掲載した記事を自分の体験から決めること
 

筆者のプロフィール

f:id:ayuyou:20220401193720p:plain

あゆゆう

  • ブログ初心者・2月7日にブログを初めて運営開始
  • 1か月目のブログアクセス数は1000
  • R3年度中小企業診断士試験を、450時間学習で働きながら独学ストレート合格
  • コンサル会社勤務のキャリアウーマン
 

おすすめ関連記事

 
 

 

ブログテーマ決めのプロセス公開(マインドマップ

 

f:id:ayuyou:20220308112225p:plain

あゆゆうのログ全体像(ブログ開始当初)

あゆゆうのログについて、全体像を上記図のように作成してみました。

一度、頭の中を整理するために、マインドマップというツールを使うことをおすすめします。

drive.mindmup.com

 

MindMup2のおすすめ理由

こちらのMindMup2というツールを使用しています。

こちらは無料で使用でき、Googleドライブを使ってファイルを保存します。

また、クラウド上で使用するため、OSなどの制約はありません。

 

使い方も、簡単でサクサクマインドマップを作れるので、おすすめです。

 

マインドマップを作る理由

頭の中を整理してみるためには、まず書き出してみるという作業が良いです。

書き出して、目で俯瞰してみてみると、新しいことを思いついたりします。

具体的には

上記の図の中の右下あたりに

②モチベーションが続かない問題の解決、に紐づいた「勉強のこと」について、顧客の問題点が解決されていないことがわかりました。

これを解決するため、私自身がやったことや、やっていないけど、こんなことがある等の紹介記事も書くことができます(^^♪

この図を描くためにやるべきことを下記以降に記します。

 

1.ブログに対する思いを明確にすること

ブログを書く理由や、ブログを通じてなにをしたいか、を明確にします。

私の場合、

 

「自分への成長投資方法を共有したい」

という強い思いがありました。

そして、成長って何?成長するために必要なことはなに?共有したいのゴールは何?

等一文一文自分に問いかけ、言葉に対する定義を作りました。

 

下は私の解釈です。
「成長の定義は、自分自身が過去から未来へ変化すること
投資は変化をするために費やすお金と時間」

 

 

2.思いから顧客像の仮設を作る(CPF)

成長したいという欲求は少なからず人間にあると思います。

それはマズローの欲求5段階からも明らかです。

 

studyhacker.net

 

ですので、成長したいという欲求はあるが、問題点や悩みという壁によりなかなか実現できない、という仮説をたて、以下の顧客像を作成しました。

 

成長したい意思があるが、下記の問題点を抱える者
①お金が限られている中での勉強時間の制約
②モチベーションが続かない

 

顧客像と問題点のフィットを仮設しました。
 

3.問題点と解決方法のフィット(PSF)

①お金が限られている中での勉強時間の制約
②モチベーションが続かない

 

という問題点に対し、

 

①ー1勉強時間の効率化と

①ー2勉強時間以外の効率化

 

②ー1勉強そのもののモチベーションを高めること

②ー2勉強以外でモチベーションを高めること

 

という解決方法を作成しました。

 

4.解決方法とサービス(ブログの記事)のフィット(SPF

上記の解決方法に対する記事の内容を検討しました。
記事は前述のとおり、実体験に伴うこととします。
 
①ー1勉強時間の効率化について、
私は、中小企業診断士試験や、簿記の資格をもっているため、その分野の勉強方法等を紹介しようと考えました。
 
①ー2勉強時間以外の効率化について、
私が勉強時間を捻出した具体的な方法について紹介しようと思いました。具体的にはネットでの日用品購入や、時短のために購入したロボット掃除機といった自動化家電の紹介もしようと考えました。
 
②ー1勉強そのもののモチベーションを高めることこちらに対しては、まだ深く自己分析ができていません。分析し、情報が整理されたら記事にしていこうと考えています。②ー2勉強以外でモチベーションを高めること私が実際に行っていることを書こうと考えました。それは趣味です。サイクリング、コーヒー、ネイル等です。
 

5.成果目標

私は「共有したい」という思い(Goal)がありました。

共有したいとはどの程度?という疑問が沸いたので、

こちらも、評価尺度(KPI)を設け、

PDCA(Plan、Do、Check、Action)を回そうと考えました。

そして、これ自体も記事にしようと考えています。

 

まとめ

PDCAを回したり、普段自分が生活をしていると、

また違った思いが芽生えたりすると思います。

 

それはその時、ブログの方向性を変更すればそれで良いかもしれません。

 

根っこにある自分自身の思いというのは大きく変わることはないので、

その根っこまで自分自身を深堀し、ブログテーマを広げていけば、

ブログテーマに困ることないのでは、と考えました。

 

以上、継続可能なブログテーマの決め方の紹介記事でした!

 

エイ、エイ、オーーー!!

ガンバリマッシュ!୧(๑•̀⌄•́๑)૭✧